- おすすめの英語系のWEBメディアを知りたい
- 自分にあったオンライン英会話の選び方を知りたい
「英語を勉強したいけれど、どの教材を使えばいいのかわからない…」「通学型の英会話スクールに通う時間がない…」そんな悩みを抱えていませんか?
最近では、インターネットを活用した英語学習が主流になりつつあります。無料で学べるサイトも豊富に揃っており、効率的に学習を進めることが可能です。
しかし、情報が多すぎて「どのサイトを使えばいいの?」と迷ってしまう人も多いでしょう。
そこで今回は、英語初心者から上級者まで使える「おすすめの英語学習系のWEBメディア」に関して以下の内容を解説していきます。
本記事の内容
- おすすめの英語系メディア4選
- 英語系WEBメディアを見るメリットとは?
- 英語系WEBメディアを最大限に活用する4つの方法
- 英語学習向けWEBメディアを選ぶポイント
おすすめの英語系メディア4選
1.English Shift
English Shiftは、これから英会話やTOEIC学習を始めようと思っている方向けの「初心者向け英語学習情報サイト」です。
初心者向けということもあり、英語学習に1歩踏み出せるための本当におすすめできる「オンライン英会話」「TOEICのスコアアップにつながる学習法」を分かりやすく紹介されています。
紹介されている記事は、英語学習に精通した複数のライター(TOEIC900点以上や、海外在住者、英語コーチングスクール勤務者、専門商社の海外事業部所属の人など)によって執筆されているため、経験に基づいた内容となっています。
現在では留学情報に関するコンテンツも投稿されているため、留学を通じて英語学習を検討中の方にとっても役立つWEBメディアとなっています。
2.ぺんさんの翻訳生活
「ぺんさんの翻訳生活」は、翻訳者を目指している方や英語力を高めたい方に向けて、翻訳のコツや効果的な英語学習法を発信しているブログです。
ブログの著者は実際に翻訳者として活動しているぺんさんで、実体験に基づいた情報やアドバイスを提供しているのが特徴です。
サイト内では、
- 翻訳の仕事で稼ぐためのコツ
- 基礎英語力を高めるための具体的な学習法
- 翻訳者になるための戦略と学習法
- おすすめの英語学習アプリやオンライン英会話サービスの紹介
- TOEIC対策
など、幅広いテーマを扱っています。
英語の学習法や英語学習アプリ・サービスのレビュー記事も豊富で、実際に使ってみた感想や効果的な使い方などを詳しく紹介しています。
また、翻訳者としての仕事を目指す上で役立つ情報も充実しています。
3.英会話カフェ
英会話カフェは、オンライン英会話や英会話スクール、英語コーチングサービスをレビューするなど英語学習に関するさまざまな情報を提供しているメディアです。
英語関連のレビュー記事では、実際に各サービスを受けてみての感想や口コミ・評判なども執筆されており、おすすめのポイントやおすすめではない人、そのサービスの強み・弱みなどが整理されています。
メリットだけでなく、サービス利用上の注意点などもまとめられているため、サービスを検討するうえでの参考になるでしょう。
オンライン英会話や英会話教室、英語コーチングなどで勉強をしようとしている方は参考にしてみてください。
4.ドクターDイングリッシュ
ドクターDイングリッシュは、発音を専門とするオンラインの英語スクールですが、ブログにて各種情報発信もしています。
特に発音に関する情報が多く、日本人が見落としがちな領域や苦手な部分に対してシンプルな解説がされているため読みやすいのが特徴です。
また一つひとつの記事にはYoutube動画も埋め込まれています。無料で有益なコンテンツを視聴することもできるため、通勤・通学中など耳で使った学習もしやすいコンテンツとなっています。
スクール運営も行っているため、実際に深く発音の勉強をしていきたいという方は会員登録をすることも可能で、体験レッスンにも対応しています。
発音から英語学習のアプローチを進めたい方におすすめです。
英語系WEBメディアを見るメリットとは?
1.効率的に学習できる
英語系WEBメディアは、スキマ時間を活用して学習できるため、忙しい人でも効率的に英語を学べます。
記事や動画、ポッドキャストなど多様なコンテンツがあり、自分のスタイルに合った方法で学習が可能です。記事内容の品質も全体的にレベルアップしていて分かりやすさも追求されているものが多くなっている傾向のため、学習効率が向上します。
さらに、最新の英語表現やトレンドを反映したコンテンツが多く、リアルな英語に触れられるのも大きなメリットです。
2.活用事例がなどが豊富
英語学習の成功事例や実際に英語を活用している人の体験談を読むことで、モチベーションを高めることができます。
例えば、TOEICや英検に合格した人の学習方法、留学や海外就職を成功させた人のエピソードなどが紹介されていることが多く、学習のヒントが得られます。
また、他の学習者と情報交換できるコミュニティがあるWEBメディアもあり、同じ目標を持つ仲間と繋がることで、英語学習を継続しやすくなります。
3.おすすめの教材・アプリなども知れる
WEBメディアでは、英語学習に役立つ教材やアプリのレビュー記事が充実しています。実際の使用感や特徴が詳しく紹介されているため、自分に合った教材を選ぶ際の参考になります。
特に、アプリやオンラインコースの比較記事は、コストパフォーマンスや機能を比較しやすく、無駄なく学習を進めるのに役立ちます。
無料で使える教材や、お試し期間のあるアプリも紹介されていることが多いので、気軽に試してみることもできます。
4.おすすめの英語勉強法についても知れる
英語学習にはさまざまな方法があり、効率よく学ぶためには自分に合った勉強法を見つけることが大切です。
WEBメディアでは、英語学習の専門家や経験者が推奨する勉強法を紹介しており、初心者から上級者まで役立つ情報を得られます。
例えば、短期間で英語力を伸ばす方法や、継続的に学習するコツ、リスニングやスピーキングを強化する具体的なトレーニング方法など、多くのノウハウが掲載されています。
英語系WEBメディアを最大限に活用する4つの方法
英語系WEBメディアを最大限に活用する4つの方法をお伝えします。
1.継続していくこと
英語学習は一朝一夕で成果が出るものではなく、継続することが成功の鍵です。WEBメディアを活用する際も、毎日少しずつでも情報に触れることが大切です。
例えば、1日1記事を読む、5分間の動画を視聴するなど、無理なく続けられる習慣を作ることで、着実に英語力を伸ばせます。学習の進捗を記録するアプリを活用すると、モチベーションを維持しやすくなります。
2.インプットとアウトプットを組み合わせる
英語学習では、読む・聞くといったインプットと、話す・書くといったアウトプットのバランスが重要です。
WEBメディアの記事や動画を活用してインプットを行った後は、学んだ表現を実際に使うことで、知識が定着します。
例えば、記事の内容を要約してSNSに投稿する、学んだフレーズを使って英語日記を書くなど、アウトプットの機会を増やす工夫をすると効果的です。
3.習慣化しやすい環境を作る
英語メディアを活用するには習慣化させることが重要です。そのためには英語学習を日常に溶け込ませる環境を作るかが鍵になります。
例えば通勤・通学時などの隙間時間でメディア記事を見たり、毎朝30分だけ必ず見ると日常のスケジュールに組み込めるようにするといいでしょう。
4.多様なメディアを組み合わせて学習する
一つのメディアだけでなく、複数のメディアを組み合わせることで、より効果的に学習できます。
各英語系メディアには特定の領域など内容にフォーカスした記事などが盛り込まれているケースもあります。それぞれの特徴を理解して、自分にあった部分を色んなメディア媒体から吸収すると効率的です。
例えば、リーディングにはニュースサイト、リスニングにはポッドキャスト、スピーキングにはオンライン英会話を活用するなど、それぞれのスキルに適した学習法を取り入れることで、バランスよく英語力を伸ばすことができます。
英語学習向けWEBメディアを選ぶポイント
英語学習向けWEBメディアを選ぶポイントを4つに絞ってお伝えします。
1.自分の学習レベルに合っているか
初心者向けのコンテンツから、上級者向けの英語ニュースまで、WEBメディアにはさまざまなレベルの教材があります。
自分のレベルに合ったサイトを選ぶことで、無理なく学習を続けることができます。
2.英語学習の目的に合うか
リスニング強化、リーディング練習、単語やイディオムの習得など、自分の学習目的に応じたメディアを選ぶことが大切です。
それぞれの目的に特化したサイトや強みがあるWEBメディアを活用すると、効率よくスキルを伸ばすことにも繋がります。
3.無料or有料?コスパを考えた選び方
無料のコンテンツが充実しているWEBメディアもあれば、有料でより深い学習ができるものもあります。
コストパフォーマンスを考え、自分にとって最適なメディアを選びましょう。とは言え、まずは無料で提供されているものがほとんどですので、そちらから試してみましょう。
4.網羅性があるWEBメディアか
特定のスキル(単語、イディオム、発音、文法、試験対策など)に特化したWEBメディアもあります。自分の学習したい分野がしっかりカバーされているか確認すると良いでしょう。
また勉強方法そのものを発信している内容もあります。合わせて参考にしてみるといいでしょう。
まとめ
今回はおすすめの英語学習WEBメディア・サイトをテーマに解説しました。
英語学習に役立つWEBメディアは数多くありますが、効率的に活用するには、自分の目的やレベルに合ったものを選ぶことが重要です。
また、継続的な学習やインプット・アウトプットのバランスを意識することで、より効果的に英語力を伸ばせます。本記事を参考に、自分に最適なWEBメディアを見つけてみてください。