留学までの流れ STEP
- トップ
- 留学までの流れ
セブ島留学までの5つの
ステップをご案内いたします
SUMMARY
初めて留学をする方は何から始めたらいいのか、
どんなステップで留学までの準備をしたらいいのか分からなくて不安になると思います。
ここでは、ご検討開始〜ご出発までの流れを説明していきます。
-
STEP01
留学の
検討開始 -
STEP02
留学プランの
具体化 -
STEP03
手続き・
支払い -
STEP04
ご出発の
準備開始 -
STEP05
最終確認
STEP01 留学の検討開始
(推奨目安:出発6ヵ月前~1年前)
-
留学の目的を
考えよう日常英会話を学ぶ・TOEICのスコアアップを目指す・海外の友達を作るなど、
旅行も楽しみながら子供に国際感覚を身に着けさせたいなど、
目的を定めよう! -
留学の時期・期間を
決めよう留学の目的が定まったら、
「何月の何週目から予定をするのか?」「何週間の留学をするか?」
を決めていこう! -
費用・予算を
確認しておこうどのくらいの期間留学するかは留学費用に直結します。
予算の上限イメージを持ちながら、具体的に何に対してどのくらいの費用が
かかるのかを知ろう!
関連する記事
-
セブ島留学をする9つの理由!
留学する目的は人によって様々。色んな目的に合わせて留学できるからセブ留学は魅力。
-
セブ島留学、
おすすめの期間時期を選ぶ4つの視点と皆さんの属性ごとにおすすめな時期をお伝えしております。
-
セブ島留学に
かかる費用フィリピン留学・セブ島留学にかかる費用を1週間・1ヶ月・2ヶ月の期間で漏れなくお伝えしています
zoom・LINEでお気軽に!
まずは無料相談・カウンセリングをしよう!
STEP02 留学プランの具体化
(推奨目安:出発6~3ヵ月前)
-
語学学校のリサーチ
自分の学習目的・こだわりにマッチしそうな語学学校を学校一覧から
2〜3校ほどピックアップしてみよう!
カウンセラーに問い合わせるか、LINEで相談するのも効率的です! -
見積り検討&
学校の絞り込み実際の費用詳細を知るために、気になる学校の見積もりを依頼しよう!
金額の高い安いだけに囚われず、本当に自分に合っていそうかを相談しながら、希望校を絞り込もう! -
空席状況を確認する
希望する学校の空席状況の確認依頼をしよう!
もし空いていない場合は焦らず、他の学校を検討するか、
同学校の違った滞在スタイル(外部ホテル寮など)も検討しよう!
少なくとも3ヶ月前には
留学プランを
具体化すべき理由
早めが吉!
留学開始の1ヶ月前などの直前でも留学の準備は可能ですが、最適なプランにするには余裕を持ったスケジュール感で計画的に準備を進める必要があります。理由は4つほどあります。
空席で行きたい学校に
行けない事態を防ぐため
フィリピンは日本人限らず、韓国人、台湾人、ベトナム人などにとっても有名な留学先です。人気校(特に1人部屋)では半年前から満席になることもあり、これまでも満席でお断りせざるを得なかったケースがよく起きています..
「他の学生の予約で埋まってしまった..」ということを防ぐためにも、お早めに検討ください。
しっかりとした留学の
準備をするため
はじめての留学・はじめての海外という方も多いかと思います。またフィリピンは発展途上国ということもあり、準備において気をつけなくてはならないことは多いです。
時間的な余裕を持つことで、気持ちにゆとりをもって準備を進めることができます。
出発前の英語学習に
時間をあてるため
現地でのアウトプットがより効率的なものに変わります。
早めに留学を決めることで、出発前の学習にも気合いが入ります。
留学前の事前学習については「【必須!?】フィリピン・セブ島留学前にやるべき5つの事前学習と勉強法」でもまとめています。
航空券を割安で
購入するため
航空券は早めに取得すればするほど、安くなるのが鉄則です。
3ヶ月前などに留学プランを確定し、申込みが完了していれば、最安値で渡航費用を抑えることができます。安いタイミングですと片道2万円台もありますが、直近で取ってしまうと3〜4倍も高かくなってしまうなんてことも..
STEP03
お申込み手続き・
留学費用の支払い
(推奨目安:3〜1ヶ月前)
-
申込みフォームを
入力留学の意思が固まったら、申込み希望を出そう!
セブ島留学バディーから皆さまへお申込みフォームの入力依頼を
お出しいたします。 -
留学費用の支払い
セブ島留学バディーより学校へ本登録をかけます。
その後、ご請求書を発行し留学費用のお支払いをいただきます。 -
入学許可証を
受け取り学校から入学許可証の発行があります。
弊社を通じてお客様へ共有させていただきます。
これで留学の申し込みが無事完了です!
STEP05 ご出発の準備開始
(目安:3〜1ヶ月前)
-
各関連資料、
しおりの配布お申込み完了された方に、
学校の関連資料や弊社作成の「留学のしおり」を配布しています。
出発に向けて日本国内の準備を進めていきます。 -
航空券の準備
航空券の取得も進めていきます。
チケットの取り方が分からない..不安..という方は
アドバイスさせて頂いていますのでお気軽にご質問ください。 -
海外旅行保険の加入
見落としがちなのが海外旅行保険です。語学学校側も加入を強くおすすめしています。クレジットカード付帯の保険では対応ができなかったという事例もあるため、留学生向けの保険を取り扱う会社での加入を推奨しています。
関連する記事
STEP06 最終確認
(出発1週間前)
-
持ち物・各資料の
最終確認お配りする「留学のしおり」「学校からの関連資料」
「空港でのピックアップのご案内」など各資料を最終チェックして
漏れがないか確認しよう! -
お小遣い/
現地精算費用の準備現地で使うことが想定されるお金も現金で十分に用意しておこう!
日本円を現地の両替所で変えるのが確実ですが、デビットカードや
クレジットカードも役立ちます -
英語の
事前学習ギリギリまで事前の英語学習は続けて、
勉強癖を付けておくとGood!
授業中に使えると役立つフレーズなども覚えておくと便利です。
DEPARTURE 出発へ
フィリピン•セブ島留学
ガイドブックを
無料で
プレゼント!
弊社の経験と強みを活かして作成致しました。ご希望の方に無料プレゼントしています。フィリピン・セブ島留学でよくある疑問や不安・気を付けたいことなど有力な情報を記載してます。この一冊でフィリピン・セブ留学の全体像がまるっとご理解いただけます。LINE追加でもGETできます!